2015年9月20日日曜日

「ドクショ~タビニデル」

この夏は蚊に刺されなかったのではないかな。我が血液にはフレッシュさが足りぬ。コレステロール値はやや高め。ベース担当のじゅんです。

昨年も一昨年も脂肪肝と言われていたのが今年診てもらったら問題なくて、それがちょっとした救い。夏が終わって、腰の裏側にひっついている妙な緊張感と、ここ5年ほど付き合っている頭痛や耳鳴りのヴォリュームが上がってきたけれども。

「気に病むな、病は気から、タメゴロー」
意味不明の呪文ね。空元気でもある方がよい。
「脂肪肝、治ったと医者が言ったけど、今日はいったい何の記念日?」
適当な口実を見つけてダラダラ飲むのはやめた方がよい。

ウチの奥さんは、週末ごとに図書館から大量に本やビデオを借りてくる。で、ダウンしていることの多い僕にこれ面白いよと勧めてくれます。なので、たまには目を通さないといけない。
昭和な映画が多い。ハナ肇の「風来坊」のキャラのおかげで一瞬スカっとした気分になったのはありがたかったかも。
パイレーツ・カヌーの連想ゲーム。ハナ肇→植木等→ジャズギター→Johnny Smith→Shenandoah。僕はこのアメリカ民謡な曲をやるのに居合わせたことがない気がする。(女トリオの"Live in San Francisco"に入っていて、キャプテン・サラが日本語で少し歌ったりしています。)

「サラダ記念日」が一世を風靡した歌人、俵万智さんが小学生の息子さんを連れて東日本大震災の直後に仙台から移住した先の石垣島での話を書いてある本も読みました。思い切ってよい引越しをされたなと思う。原発避難ですよね。

「サラダ記念日」は、だいたいソ連(ウクライナ)のチェルノブイリの大事故の頃か。30年近くたっている。僕はその後、好きだったペルツォフカ(唐辛子のウォッカ。ウクライナの剣と言われていた記憶)をあまり飲まなくなったな、と思ったら余計に飲みたくなる。

今年は戦後70年が大きく取り沙汰されて、安○首相の談話が大きな話題になった。安全○障だ歴史的転機だと不穏な感じが増大。
終戦時に子供だった人はいい歳になっていますね。6歳のときに満州から引き上げてきた父などがまさにそう。

あまり本は買いませんが、7月に阿倍野に娘についていったとき、そんな世代の子どもの本の作家たちによる終戦の頃の話を集めた本が目に留まった。
家の近所で機銃に狙われた3歳、戦地から帰ってきたお父さんが自死した5歳、瀬戸内海の島から原爆が落ちるのを見た6歳・・・。子供目線での話だと、それが日常に当たり前に組み込まれている感じが強まって、恐いなと思う。

田島征三さんの絵を見ると、子供の頃に「ちからたろう」や「しばてん」で受けた印象が強かったせいか、ドキッとする。海と人魚を守ろうとする海賊の話なども読みたいところ。
息子の夏休みの宿題に倣ってたまには読書感想文でも、と思ったのですが。
やはり言葉がもつれてひっかかって前に進まず。しかし、これもパイレーツの乗組員の務めのうち。

ということで、ゲド戦記(5巻と外伝)を読み直してみた。中学に入った頃に1作目の「影との戦い」を初めて読んで、よく解らなかった。通底するテーマに反応するものを持ち合わせていなかったということかな。大人になってからも全部読んだはずなのに、人間は忘れる動物であることを再認識。
小舟に乗ってEarth Seaの世界を旅し・・、ドラゴンと・・、死者の世界へ・・、といったゲドが活躍する部分ももちろんよいけれど。
魔法の力を失って故郷の島に戻ったときの大賢人らしからぬ弱さや、テヌー(2作目では少女だったのが子供を育て上げて後家になっている)との暮らしのつましさに目が行く。
自分もそれなりに大人になったのか・・・って、やはり大した感想は書けないですね。

なぜこのような再読をしたかというと。
2,3月のアメリカツアーを支援してくださった方へのお返しのメニューに、曲を作ってバンドで録音してプレゼントするというのがあったんですが、そのためにサラ主将が作詞作曲して歌った曲に、旅をテーマにした「帆に風をはらんで進め」みたいなやつ(簡略化しすぎ?)があって、ゲドの小舟「はてみ丸」を思い出したってわけです。

この曲のサラの歌いっぷりが何とも良いので、サラファンの方は欲しいだろうな。「た~び~に~でる~」という男どものコーラスも楽しい。ケヤキ嬢のソロも入っている。
が、これはAさんのもの。曲の存在だけお知らせしておきましょう。
7月のサマーツアーでは採り上げられなかったけど、そのうち演奏する機会があるかもしれません。

旅といえば、現在、パイレーツのツートップ、ベス&サラがアメリカをツアー中。つながりが広がって、アメリカでも足場が固まっていくとよいですね。楽しそう。

その頃の男たち。○○の居ぬ間に・・。(ウリョンくんのバンドもゲンキくんのバンドもかっこよかったなあ)
主役不在のパイカス(The Pica's)か?